習志野市  千葉・谷津干潟にスナメリ?73

習志野市   千葉・谷津干潟にスナメリ?1頭の死骸「非常に珍しい」

千葉県習志野市の谷津干潟の浅瀬で7日、イルカのような生物が見つかった。長時間動かないため、死んでいるとみられる。管轄する環境省成田自然保護官事務所によると、谷津干潟でイルカや鯨の目撃例はなく、非常に珍しいという。

谷津干潟は約40ヘクタールで、2本の水路で東京湾とつながり、河川の流入がない海の一部。この日午後、習志野市に「イルカがいる」との情報が寄せられ、連絡を受けた同事務所が浅瀬に打ち上げられた1頭を確認した。

体長150センチほどで、鴨川シーワールド(鴨川市)によると、小型の鯨「スナメリ」とみられるという。スナメリは日本の沿岸にも多く生息しており、同事務所は死骸が水路を通って干潟に流れ込んだのではないかとみている。

 

本日、習志野市秋津自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて

習志野市谷津 谷津保健病院に通院治療をされ戻りました。