習志野市
谷津干潟に入ってみませんか?
普段は立ち入りが制限されている谷津干潟に入り、アオサの除去活動に参加してみませんか?
谷津干潟では近年アオサと呼ばれる海藻が異常に増殖し、増殖したアオサが夏季の高気温により腐敗することで、悪臭を発生させています。
アオサは、谷津干潟や渡り鳥にとって必要な存在であり、夏季に発生する悪臭の原因もアオサが全てではありませんが、異常な増殖や腐敗は環境に良いものではありません。
そこで、本市と環境省では夏季前の臨時対策として、また、普段は市民の立ち入りが制限されている谷津干潟に触れ合う機会として、市民ボランティアを募集し、「谷津干潟アオサ除去活動」を実施します!!
この活動は多くの方々の協力が必要不可欠です。個人・団体、どちらでも参加可能となっておりますので、一緒に谷津干潟の環境を良くしましょう。
本日、市川市市川自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
市川市加藤新田行徳総合病院に通院治療をされ戻りました。